ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)に登録してみました。
国内最大級のハンドメイドマーケットというキャッチコピーで以前から気にはなっていた、ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)に登録し、with youの商品を売る事にしてみました。
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)とは?
誰でも簡単にハンドメイド作品を販売することができるwebサービスです。もちろん、気に入ったものを購入することもできます。今回は、販売者側から見たサービスの利点をご紹介しようと思います。
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)は初めてのショップ運営の強い味方
もちろん登録料は無料!
登録は無料です。ミンネへの支払いは、商品が売れた時に売上金の10%の手数料だけなので、気になっている人はまずは登録するだけでも良いと思います。
作業としては、商品を登録するだけ!
商品販売で大切なのが「お金のやりとり」です。ミンネでは、その「お金のやりとり」いわゆる決済を代行してくれるので、販売者は商品をアップロードして価格と送料を決めるだけで直ぐに販売を開始できます。
集荷・代引配送サービスが無料!
商品が売れると発送しなければいけません。ミンネでは、商品を自宅まで無料で集荷してくれるんです!送料も他の送付方法よりもだいぶお安いのでお客様にもお勧めしやすい!
平均価格がわかる!
TシャツならTシャツの現在の平均価格が分かります。これによって、自分の値段設定が高めなのか低めなのかがわかります。
拡散しやすい!
お気に入りやフォローボタン、メッセージを送るなどフェイスブックやツイッターなどのSNSのような機能が充実しているので、使い方次第では拡散しやすいつくりになっています。
リアルイベントが定期開催!
定期的にイベント会場で販売会が開かれています。ミンネのブログにリアルイベントのレポートが掲載されていますが、かなり賑わっているのがわかります。
まとめ
with youのサイトはカラーミーショップというミンネと同じGMOが運営するサービスを利用しています。同じ会社が運営する2つのサービスを比べてみるとミンネは、イベント開催者がすべてお膳立てしてくれるフリーマーケットのイベントに出展しているようなイメージです。対してカラーミーショップは一軒のショップを開店するような感じです。はじめてネットショップを運営する場合は、ミンネがおすすめだと思います。
minne(ミンネ)はハンドメイド作品のオンラインマーケットです。
手作り作品のネット販売が、月額利用料「0円」で行えます。
お金のやりとりはminneが代行するので、初めての方でも安心です♪
パソコン、スマホどちらからでも
すぐにあなたの作品を販売できるminne(ミンネ)はこちらから。
関連記事
-
-
使いやすいオンラインストレージ5選
お客様との容量の大きなデータのやりとりにオンラインストレージサービスを利用するこ …
-
-
株式会社岡田運輸様の入社案内【制作実績】
株式会社岡田運輸様は埼玉県草加市に本社を置く運送会社です。業務内容は、一般貨物運 …
-
-
カラーミーショップで自分の店を開店してみた(前編)
昨年、11月11日にカラーミーショップというサービスを利用してネットショップをオ …
-
-
著作権フリーの無料画像配布サイト7選
世以前にも一度、このブログで完全無料で使用できる画像を配布しているサイトをご紹介 …
-
-
新作できました!
「犬と飼い主のためのデザインショップ“with you”」の新作が出来たのでご紹 …
-
-
【無料】プレゼンにも使える本格的モックアップ
Tシャツのデザインを制作していると仕上がりイメージを確認したいという事がよくあり …
-
-
はてなブックマークの基本的な使い方
随分と前からその存在は知っていたけれど、なんとなく使う必要性も感じられず放置して …
-
-
株式会社ルノータス様【制作実績】
株式会社ルノータス様はカスタムオーダーメイドの腕時計を製造・販売されているメーカ …
-
-
実は釣りTシャツも作ってました
ミントとパセリを飼い始めてから頻繁には行けていないのですが、『釣り』大好きです。 …
-
-
愛犬のイラストTシャツつくってます
スタジオまめの木では、パンフレットなどの制作の傍ら犬のイラストを使ったTシャツも …
- PREV
- with youのパンフレットが出来ました
- NEXT
- 犬と泊まれる宿“ジェイズヒルガーデン”