iPhoneケース注目の13品+1品
去年の年末からiPhoneの電池の持ちが異常に短くなっていて限界を感じているのですが、来月が更新月となるので今月中は我慢。
iPhone6か6プラスのどちらかに変更を考えているのですが、いずれにしても現在使用中のケースは使用できないのでケースも購入しなければいけません。
ケースもしばらくぶりの購入となるので市場調査ということで、今どんなものがあるのか調べてみました。
落としても大丈夫系
アドベンチャー好きのアドベンチャー好きのための製品デザインを送り出している南カリフォルニアのURBAN ARMOR GEAR社製。
実際の購入者の声によると、厚みもそこそこに抑えられていてデザイン的にも優れていると評価されています。自分で購入するとしたら、クリアかオレンジのどちらかになりそう。
流線型のデザインが独特のイメージを持っています。カードやお札が入る仕様になっているようです。デザイン性と実用性を兼ね備えたモデルと言えます。
価格がお手頃なのと、蛍光グリーンのバージョンがスポーティでいいなと思ったのでセレクトしました。
電池問題解消系
電池内蔵型のケースです。外出時に電池がなくなっても大丈夫なのは今の状況では非常に嬉しい機能です。実際の購入者の声のなかには、よくぞここまでコンパクトにできたという情報もあったので電池付き特有の大きさの問題もクリアされてそうです。また、アップル公認ということで品質面も安心できそうです。これは、かなり良いかもしれない。
金属系
これは一目見てアルミニウムの質感を含めたカッコよさに惚れました。画面側にはバンパーが1.3mm手前に出ているので画面を下向きに置いたときも画面が傷つく心配がありません。また、自転車から落としても本体に傷はつかなかったという購入者のコメントもあったので耐久性にも優れてそうです。
シンプルなだけにアルミの質感が際立つ一品です。iPhoneのデザインを活かすならこのタイプがいいのかなと思います。
皮&布&木目系
落ち着いた印象のあるブック型の革製カバーです。購入者の評価も比較的に高くなかなか好印象です。また、カードやお札が入れられるだけでなく閉じた状態でも通話できるという点も評価できるんじゃないでしょうか。

ストラップ付きでデザインされたケースです。ストラップを接続する部分のデザインに心惹かれました。iPhoneを使い始めてからストラップは付けていなかったのですが、やっぱりあった方が便利だし安心です。

折り返し部分と本体のツートーンカラーがお洒落なブック型カバー。男性でも持ちやすいシックな配色がうれしい。しかも、価格も良心的な980円。
以前から木製のケースには心惹かれていたのですが、とても高価だったのであきらめていました。今回改めて調べてみると良心的な価格で様々なメーカーから販売されていることが分かりました。使用している木の材質が4種類から選べるところがポイント。選ぶなら経年変化が美しそうなブラックチェリーかシタンかな。
コラボレーション系
ハリスツイードとのコラボレーションです。ハリスツイードは様々な企業とコラボ商品を出していますが、どれもとてもお洒落です。

高級車ランボルギーニとのコラボレーションです。車は無理でもこれなら買えます。
イラスト系
ニャイフォンですよ。イラストもさることながらiPhoneと記載されている部分が“nyaiPhone”になっている。こんな小技が効いたデザインは大好きです。
オプション
iPhoneに直接ストラップを付けられるオプション製品です。これはいいかも。
まとめ
まずはiPhone6にするか6プラスにするかで迷うところですが、今のところは6プラスに傾いています。ケースに関してはシンプルな金属系に惹かれているのですが、シリコンなどに比べて落としやすいのかなとか、いろいろ考えてしまいます。でも、こうやって考えている時間が一番楽しい時間だったりもします。
関連記事
-
-
愛犬のイラストTシャツつくってます
スタジオまめの木では、パンフレットなどの制作の傍ら犬のイラストを使ったTシャツも …
-
-
関西のデザイン&手作り系イベント5選
スタジオまめの木で昨年から“with you”というwebショップを運営している …
-
-
Kindleを約1ヶ月使ってみた評価
昨年12月末にKindle Paperwhite (ニューモデル)を購入しました …
-
-
遊び心のあるデザイングッズ9選
仕事場のデスク周りはどうしても機能性を重視した無機質なものになりがちですが、ちょ …
-
-
犬と泊まれる宿“ジェイズヒルガーデン”
先日、スタジオまめの木の看板犬ミント&パセリの看板犬業務を労いに丹波篠山 …
-
-
アイロンプリントでワンコTシャツを自作してみた
スタジオまめの木の看板犬ミント&パセリは、ジャックラッセルという非常に抜け毛が激 …
-
-
実は釣りTシャツも作ってました
ミントとパセリを飼い始めてから頻繁には行けていないのですが、『釣り』大好きです。 …
-
-
頭痛&肩こりに効いた薬の3段活用と実践している予防法
突然ですが、みなさんは肩こりや頭痛に悩まされていませんか? 私は職業柄、一日の大 …
-
-
犬との暮らし
犬初心者が初めて犬を飼って1年と3ヶ月 犬(ミントとパセリ)を飼い始めて1年と3 …
-
-
ウッドバーニングでデザイン性アップ
スタジオまめの木の看板犬のミント&パセリは2階のリビングで暮らしています。3階に …